離婚協議書自動作成システムの使い方
- STEP1送付先を入力※離婚協議書の送付先は入力したメールアドレスに送られます。
- STEP2子どもの情報を入力※子どもが複数人いる場合は作成された離婚協議書に直に追加修正してください。生年月日は西暦で記載すれば申請が無効になるため元号で入力します。
- STEP3養育費の情報を入力※こちらも年月日は西暦で記載すれば申請が無効になるため元号で入力します。
- STEP4財産分与(土地の表示)を入力※登記簿謄本を確認しながら土地の財産分与を入力します。
- STEP5財産分与(建物の表示)を入力※登記簿謄本を確認しながら建物の財産分与を入力します。
- STEP6債務目録を入力※借入のある方は債務目録を入力します。こちらも契約日を西暦で記載すれば協議書が無効になるため元号で入力します。
- STEP7ファイルの作成が完了※STEP1で入力された送付先メールアドレスに離婚協議書が送付されます。
離婚協議書自動作成システム
※こちらの離婚協議書自動作成システムは、あくまで一般的な家族構成を前提とした離婚協議書自動作成システムとなるため、複雑な家族設計のご家庭は必ず専門家に確認を取ってから使用してください。